11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広島市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回12月定例会−12月09日-03号

また,基準服については,防寒対策,動きやすさの観点や,LGBT児童生徒配慮から,女子生徒スカートとスラックスを自由選択できる学校が増えているそうです。今後の多様化が進む学校内で,LGBT児童生徒にきめ細やかな配慮を必要とすることが増えてくるのではないかと思います。  そこで,お尋ねをいたします。LGBT児童生徒への対応について,今後の課題としてはどのようなことが考えられるでしょうか。  

廿日市市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年06月16日

5番目なんですけれども、2番目の質問とも関連するんですが、今小学校中学校標準服基準服とありますが、男女の別がある標準服を着たくない児童生徒もいると思うんですが、できるだけ柔軟にできないかということ、服装が自由になるのが一番なんですが、服装が自由なら望まないカミングアウトをしなくて済みますので、その点について考えを伺います。

広島市議会 2016-09-23 平成28年第 3回 9月定例会−09月23日-02号

広島市は,中学校は全て基準服で対応しています。  そこで,中学校基準服価格の実態はどうなっているか調べたところ,平成21年度の調査がありました。この結果からわかったことは,学校によって価格に差がありすぎという事実です。  例えば,冬服男子は,最高価格4万1970円,最低価格1万8570円で2.3倍の差があります。

広島市議会 2016-09-16 平成28年第 3回 9月定例会−09月16日-目次

…61   沖宗副議長 …………………………………………………………………………………61   馬庭恭子議員 ………………………………………………………………………………61    1 被爆地ヒロシマの継承について    2 市長の発言とサッカースタジアムの検討について    3 地域包括ケアについて    4 廃棄物処分のあり方について    5 市営住宅の活用と抽選について    6 中学校基準服

廿日市市議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2012年09月12日

ただし、制服にこだわらず、スーパーなど量販店で購入できます標準服標準服基準服大体こういうあるべきよと、下は紺に、スカートやズボンは紺や黒やと、上は白のカッターシャツやポロシャツよというふうな標準服的なものを決めれば、本当これ安いとこで量販店で購入できるわけでございますが、こういう方向で持っていけば、結果は違ってきたのではないかという関係者の声でございました。

広島市議会 2010-06-16 平成22年第 3回 6月定例会−06月16日-03号

そこまで行かないまでも,制服基準服,体操服,辞書,給食費,副読本,さらに修学旅行費など,公教育に欠かせないものは段階的にでも無償にしていくべきです。子供権利保障観点から,そうした努力を求めます。いかがでしょうか。  また,国と県で高校授業料無償化に向けた努力が行われましたが,私立高校では所得制限が厳し過ぎます。

広島市議会 2006-02-23 平成18年第 2回 2月定例会−02月23日-04号

小学校では基準服を導入しているところもあれば自由服のところもあります。しかし,中学校では,すべての学校基準服を導入しています。小学校の卒業間近になると,当然のごとく行くであろう中学校制服指定店の方が学校に来られます。そして,サイズをはかり,一人一人,申込用紙を渡されて家に帰ります。その申込用紙を見た保護者は,制服の高額さに驚きながらも,仕方なく購入をしてきました。

府中市議会 2002-09-12 平成14年第4回定例会(第3日 9月12日)

本来、このランドセル使用の問題につきましては、制服、いわゆる基準服の問題と同様、学校の裁量にゆだねられるべきものではございますが、本市におきましては過去の経緯もございますので、市教育委員会としては、今後できるだけ早い時期に校長と十分協議し、なお、あわせて各小学校においても、学校保護者の皆さんとで十分に協議をされるように校長を指導してまいりたいと、このように考えております。

広島市議会 2000-07-03 平成12年第 2回 6月定例会−07月03日-03号

これは基準服は1着で計算しておりますから,実際もっとかかるでしょう。しかし,入学準備金小学校で合わせて3万2,410円,中学校で合わせて4万6,570円しか支給されません。これまで教育委員会制度の周知や子供の心を傷つけないようにとの配慮から事務手続の改善などに努力され,利用者もふえ,利用しやすい制度になっていることは大変結構なことであります。

  • 1